SSブログ

2019年02月11日のつぶやき [Twitter]


nice!(0)  コメント(0) 

アレクサの設定

アレクサにやって欲しい事を実現するには、事前に設定が必要です。ではまず、アレクサをネットワークに接続します。ここは簡単すぎて説明の必要はありません。次に、家電をアレクサで操作するためのスマートホームをネットワークに接続します。実は、私はここでつまずきました。書いてあるとおりに実行しても、全くネットワークに繋がりませんでした。スマートホームには接続できるのですが、スマートホームが外のネットワークに繋がらないのです。色々試した挙げ句、ルータの問題ではないかと考えました。ルータは20年程前のもので、BUFFALOのWZR-HP-G54。さすがにないですよね。無線ルータを調べたところ、安い!こんなに安いなら、もっと早く購入すればよかったです。結局、高価なルータは必要ではないので、NECのPA-WG1200CRを購入。スマートホームもすぐにネットワークへ繋がりました。

NEC 11ac対応 無線LANルーター 親機 (867+300Mbps)Aterm PA-WG1200CR

NEC 11ac対応 無線LANルーター 親機 (867+300Mbps)Aterm PA-WG1200CR

  • 出版社/メーカー: NEC
  • メディア: エレクトロニクス


次は家電の設定です。まずは、アレクサにやって欲しい事をまとめます。
1. 朝5時 ⇒ エアコンON
2. 朝6時 ⇒ 音楽5、音楽ON
3. 「アレクサ、おはよう」 ⇒
 音楽OFF、照明ON、テレビON、天気予報を読む
4. 「アレクサ、いってきます」 ⇒
 エアコンOFF、テレビOFF、照明OFF
5. 退社時 ⇒ スマホでエアコンON
6. 「アレクサ、ただいま」 ⇒
 照明ON、テレビON、今日のニュースを読む
7. 「アレクサ、おやすみ」 ⇒
 エアコンOFF、テレビOFF、照明OFF
 音量1、音楽ON、音楽1時間後OFF

Echoの設定の前に、操作したい家電のリモコン操作をsRemoに登録する必要があります。メーカーを指定するだけで動くものはいいですが、それで動かない場合は手動で設定する必要があります。私の場合はエアコンの手動設定が必要でした。sRemoを設定モードにしてエアコンのボタン48を押下すると、赤外線受信状態になります。この時にエアコンのリモコンの電源ボタンをsRemoに向けて押下します。すると、sRemoのボタン48にエアコンの電源ONが記憶されます。同様に、ボタン49に電源OFFを登録します。これだけではEchoから呼び出せません。AIスピーカーデバイス設定で、新規追加からこのボタン48と49に名前をつけて登録します。すると、Echoからこの名前でエアコンの電源ON/OFFが可能になります。

後はEchoの定型アクションで、1つずつ登録していくだけです。5.だけは外出先からEchoを操作をしなければなりません。スマホでAmazon Alexaアプリを起動し、下段真ん中のマークを押下するとマイクモードになり、Echoに話しかけるのと同じように話しかけて操作をする事が可能です。これで帰宅した時にはエアコンが起動しているはずです。

これで全ての設定が終わりましたが、他にもグループを使用したりIFTTTを使用すると、更に便利な使い方が出来るようです。私は暫くこれだけでいいかな。驚くほど便利になりました。未来の技術だと思っていたものが、もう現実の世界になっているのですね。かつてはプログラマで常に時代の先端にいたはずなのに、たった数年ですっかり取り残されました。あと50年もしたら、車が空を飛んでいるのでしょうか。

nice!(0)  コメント(0) 

2019年02月10日のつぶやき [Twitter]


nice!(0)  コメント(0) 

2019年02月09日のつぶやき [Twitter]


nice!(0)  コメント(0) 

アレクサがやってきた

CMでよく見るアレクサ。前から気になっていたけれど、専用の家電が必要だと思っていたので、自分には縁がないと思っていました。たまたま会社行事のプレゼント企画でスマートスピーカーがあったので、これを機会に少し調べてみました。

アレクサ~と話しかけて応えてくれるのは、スマートスピーカーというものです。アレクサ~というのはAmazonのスマートスピーカーで、商品名はEchoというものです。アレクサというのは呼び掛ける時に使用する名前で、商品名ではありません。他にもGoogleのGoogle Home、LineのClova Waveなどがあります。

Echo Dot  第3世代 (Newモデル) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Echo Dot 第3世代 (Newモデル) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

  • 出版社/メーカー: Amazon
  • メディア: エレクトロニクス








スマートスピーカーは、CMのように物品を購入したり、音楽をかけたり、WEBで検索したりする事ができます。スピーカーなのですが、自宅のスピーカーに繋げて音を出すことも可能です。つまり、スマートスピーカーは小さいのを購入して、自宅のスピーカーに接続して音楽を聴く事が可能です。
対応している家電があれば、スマートスピーカーだけでも操作が可能ですが、大抵の家電は対応していません。対応していない家電でも、ある方法を使えばスマートスピーカーから操作が可能になります。それがスマートホーム。なぜ操作ができるのか、疑問ですよね。ほとんどの家電には赤外線リモコンが付属しています。つまり、赤外線で操作が可能なのです。スマートホームは、この赤外線操作を記憶させる事で、家電を一元管理します。赤外線リモコンのない家電でも、ボタンを押してくれるスイッチロボットや、コンセントのON/OFFができるスマートプラグを使用する事でワイヤレス化が可能です。ただ家電を自動化したいだけなら、このスマートホームさえあれば可能で、スマートスピーカーは要りません。

ここまで調べて、私はすぐにスマートスピーカーのEcho DotとスマートホームのsRemo-R2を購入。想定している使用方法は、朝の5時にエアコンが作動。朝の6時に目覚ましの爽やかな音楽が流れる。「アレクサ、おはよう」と言えば、音楽が停止してテレビと照明がつき、アレクサが天気予報を教えてくれる。「アレクサ、いってきます」と言えば、テレビと照明とエアコンが停止。会社から帰る時、スマホでエアコンを起動。「アレクサ、ただいま」と言えば、テレビと照明がついてアレクサが今日のニュースを読み上げる。「アレクサ、おやすみ」と言えば、テレビと照明とエアコンが停止。静かなクラシックが小さめの音量で流れ、1時間後に停止。
今のところはこんな予定です。

設定については次回に続く・・・
nice!(0)  コメント(0) 

2019年02月08日のつぶやき [Twitter]


nice!(0)  コメント(0) 

2019年02月07日のつぶやき [Twitter]


nice!(0)  コメント(0) 

2019年02月06日のつぶやき [Twitter]


nice!(0)  コメント(0) 

2019年02月05日のつぶやき [Twitter]


nice!(0)  コメント(0) 

2019年02月04日のつぶやき [Twitter]


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。