SSブログ
アコギ ブログトップ

ギター開始から半月 [アコギ]

ギターを開始してから半月が経ちました。大森さんの講座を受講していますが、私の感想としては、初心者にはオススメできません。動画がYouTubeではないのですが、その画面が非常に見にくくて、しかも戻るや進めるがやりにくい。何度も同じところを見返したいのに出来ない。紙の説明書がなく動画だけなのに、簡易にリピート出来ないのは初心者には致命的です。もしかしてPC向きの画面なのかもしれません。私はスマホでしか見ないので、使いにくいです。そして、自分のやっている事が合っているかどうかもわからず、どこまでやれば次のステップに進んでいいのかもわかりません。本であれば、ちょっと進めて読んでみて出来そうなら進めてみたりも出来ますが、この講座はすべて動画なので、動画を見ながらやってみない事にはわからず、しかも細かく説明はしてくれないので何度も見返さないと理解出来ず、結局最初のステップに戻ってしまいます。説明するというより、見て覚える感じかな。初心者向きではないです。ある程度弾ける方が、上手な人を参考に技術を盗むといった事を、周りに上手な人がいなくても動画で配信して実現できますよ、という印象を受けました。なので、退会して脱初心者まで自力で頑張ってから再度入会するか、このまま退会せずに別の本と併用で進めるか、検討中です。ただ、大森さんも大森さんの演奏もYouTubeも大好きなので、一時的に退会しても、必ず戻るつもりです。

とりあえず、このままでは上達しないので、別の本を購入しました。ギター講師をされており、YouTubeで配信もされている瀧澤克成さんの本です。YouTubeの動画はとてもわかりやすく、初心者向きの動画もたくさん配信されているので、この本をまずはやりきりたいと思います。

DVD 誰でも弾ける! アコースティックギター

DVD 誰でも弾ける! アコースティックギター

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 西東社
  • 発売日: 2015/12/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ギターランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

ギター初日~3日目 [アコギ]

とうとうギター開始です。
使用するテキストは前回紹介した『できる ゼロからはじめるギター超入門 (はじめる前に観るDVD付) (できるシリーズ)』です。

できる ゼロからはじめるギター超入門 (はじめる前に観るDVD付) (できるシリーズ)

できる ゼロからはじめるギター超入門 (はじめる前に観るDVD付) (できるシリーズ)

  • 作者: 野村 大輔
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2016/01/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


■初日(最初~P88)
まずは眺める[ほっとした顔]うっとりです。でもエンドピンのところに穴が[あせあせ(飛び散る汗)]なにこの穴[げっそり]調べたら、新品のMartinはエンドピンのところがあいてるらしいです。ケースのポケットにエンドピンらしきものがあったので突っ込んでみたところ、途中で止まってしまった。あぁー[げっそり]ま、いっか。
全部の弦をチューニングしてから開始するのかと思いきや、1弦ずつチューニングしては鳴らしてみる方式。めんどくせー。いや、面倒くさいですわね。とりあえず本の通りに進めます。
チューニングが終わったあたりから、アップダウンのストロークが登場。ここからはピックがある方がよさげです。
ここまでで驚いたのが、1弦を弾かないとか6弦を弾かないとかいうコードがあること。そんなの皆わかるんですかね?現在の私には不可能な神業としか思えないのに、これが最初に出てくるコードとは・・・。ギター恐るべし[がまん顔]
更にピックのアップストロークがこれまた難しい。私は本当にギターを弾けるようになるのだろうか。無理な気がしてきました。なるほどです。みんなこうしてギターをやめるんですね。それに比べたらウクレレは本当に敷居が低い。1時間もあれば曲が弾けますし、簡単にある程度のレベルまでいけます。しかし、ここでやめる訳にはいきません。とりあえず、本を最後までやってみます。

■2日目(P89~114)
弦が6本もあると、どの弦を押さえているのかわからなくなります。右手も同じ。ウクレレは見なくても弾けますが、ギターだと違う弦ばかり弾いてしまいます。セーハは意外といけますね。ウクレレより楽かも?ただ、反らすセーハが難しい。指痛いです。これって訓練で出来るものなんでしょうか。甚だ疑問です。

■3日目(P115~最後)
ちまたでよく耳にするコードFが登場。ん~私は意外とできました。これもウクレレのおかげかもです。それよりも、やはり反らすセーハがダメダメです。コードCで人差し指と薬指でセーハするとこが、どうしてもできません。薬指を優先すると人差し指が浮くし、人差し指を優先すると薬指が浮く。こりゃダメです。しばらくエクササイズが必要ですね。

やはり本は3日で終わりました。出来ていない部分もありますが、一通りやったので、この本はもう要らないかな。

次のステップですが、新しい初心者用の本を購入するか、ソロギターの本を購入して曲を弾きながら覚えるか、YouTubeのレッスン動画で学ぶか。色々悩みましたが、私はフィンガーソロスタイルをやりたいと考えています。特に好きなギタリストがいるわけでもなく、目標があるわけでもありませんが、YouTubeの動画で気に入った方がいます。カナダ在住の大森剛涼さん。動画が沢山ありすぎて、適当に選びました。最近は奥様が顔出さずに登場したり、娘さんも登場します。娘さん、超絶可愛くてそれだけで癒されます[黒ハート]



この方、実はオンラインレッスンなるものをされています。Skypeとか直接対話式ではなく、課題をこなし、動画を送って見てもらう方式だそうです。価格もお手頃で、自分の好きな時に出来るので、申し込もうと思っています。そうなると、動画をUPするのは著作権云々で問題になるかもなので、ここではご報告が難しくなるかもですね。伝えられる範囲では書いていこうと思います。


ギターランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

ギターグッズ [アコギ]

ギターを始めるにあたり、必要と思われるグッズを揃えました。

●ギタースタンド
https://www.amazon.co.jp/dp/B000RXN6TM/ref=cm_sw_r_tw_awdb_c_x_f2OoCb075X8QJ

●湿度計




●加湿器




●初心者用の本

できる ゼロからはじめるギター超入門 (はじめる前に観るDVD付) (できるシリーズ)

できる ゼロからはじめるギター超入門 (はじめる前に観るDVD付) (できるシリーズ)

  • 作者: 野村 大輔
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 2016/01/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ギタースタンドは必須です。だって、ギターは常に外に出しておいて、弾きたい時に弾く予定なので。小さいサイズと言えど、ウクレレに比べたら鬼のように重いので、外に出してないときっと弾かなくなります。

湿度計は今更なんですけど[あせあせ(飛び散る汗)]今までも気にはなっていましたが、まぁ大丈夫だろうと思ってました。でもギターはかなり湿度についてうるさくネットに書かれているので、ちゃんと管理しようと思って購入しました。部屋に置いてみると、意外と40~50%くらいあって大丈夫そうです。エアコンをずっとかけていると35%くらいにはなってましたが、そこまで部屋にいることは稀なので問題なしです。

加湿器は湿度計と一緒に購入したのですが、部屋の湿度がかなり安定してたので必要なかったかもしれません。湿度が30%を切るようであれば使おうと思います。

初心者用の本ですが、ウクレレをやっているのでわかる部分もあって、おそらく1~3日くらいで全部終わってしまいそうです。それでも、全くの初心者には必要な1冊です。中古で十分ですけどね。

ピックやストラップは昔貰ったのを保管していたので、今回は購入していません。あとはメンテナンス用のグッズが必要ですね。私はウクレレは乾拭きしかしませんが、ギターはオイルが不可欠らしいので。

次はとうとうギター初日の練習です。練習というより、鳴らしてみただけですけど[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]チーン


ギターランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

初ギター! [アコギ]

とうとうギターを購入しました!
Martin D JR. E BURSTです。
本の紹介をするつもりでしたが、ギターの紹介が先になっちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]
本日、アメリカから到着です。

_20190112_213519.JPG
_20190112_213505.JPG
_20190112_213430.JPG
DSC_0415_crop_318x661.JPG

たくさんあるギターの中で、1~2万円くらいのギターにしようか、5~6万円くらいのギターにしようかと悩みました。でも、私はウクレレでMartinの素晴らしさを知っていて、他のギターのメーカーはほぼ知りません。後悔したくなかったので、やはりギターも知っているMartinにしました。その中でも、最後までLX1Eと迷いましたが、最初のギターなのでLittle Martinはやめました。本当はK.YairiやMatonにも興味はあったのですが、今はまだいらないかな。そのレベルにないです。

ウクレレと違って、ギターはこの1本でやっていきます。フィンガーソロスタイルをやるつもりです。でも最初に買った本ではピックがいるっぽい。どっちも出来たらいいですよね。とにかく『楽しく格好よく』が目標です[ぴかぴか(新しい)]

次回はギターを始めるにあたって買い揃えたグッズと本をご紹介します!

ギターランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 

ギター選び [アコギ]

ギターを決めるには、メーカー、サイズ、材質を決めなくてはいけません。本当に沢山あるので、初めて購入する人は迷います。よくMartinが基準として説明されているので、ここでもMartinで紹介したいと思います。

まずサイズですが、大きく分けて2つになります。
●ドレッドノート
●フォークタイプ
ドレッドノートとは、くびれが少なく寸胴で、おしりが大きい形をしているギター。フォークタイプはドレッドノート以外のギターでくびれが大きい。だいたいこんな感じです。ドレッドノートは非常に大きく、音も低音が強くて迫力があります。フォークタイプはドレッドノートに比べてサイズが小さく、音も低音が控えめで繊細でまとまった感じです。どちらがいいかは、好みです。

フォークタイプと一言で言っても、実際にはその中でサイズが沢山わかれています。Martinで紹介すると次の通りです。

■Martinギターのサイズ(大→小の順で紹介)
・0000(クアドラオー)
・Grand Performance
・D(ドレッドノート)
・000(トリプルオー)
・00(ダブルオー)
・0(シングルオー)
※他にD Jr、OM、Little Martinなどもあります

大体、このMartinのサイズから他のメーカーの型式もわかります。

そして材質についてですが、沢山ありすぎて説明できません。知らない材質も沢山あって、難しいです[あせあせ(飛び散る汗)]多いのは、ローズウッドとマホガニーです。ギターを知らない人でもハカランダという材質を聞いたことがあるかも知れませんが、これはローズウッドの一種です。高級材として有名ですが、この音も結局好き嫌いです。大体、正確に聞き分けられる人なんて、ほとんどいないと思います。材質なんてその程度です。一番大切なのは、自分がどの音が好きなのかです。

ここまで調べて、購入するならどのギターにするのか、大体決まりました。ただ、サイズや材質、音だけでは購入できません。やはり金額が大切ですね。欲しくても手が出ないものもありますし[げっそり]Martinで一番サイズが小さく、値段も安くて、初心者や女性にも使いやすいと思われるのがLittle Martinです。音は物足りないかもしれませんが、最初のギターとしては有りかもです。
Screenshot_20181231-211312_crop_345x853.png

またギターを購入したらご報告します。ギターを始めるにあたって、初心者用の本を先に購入したので、次回はその本をご紹介します。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

ギターランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(2) 

ギターを始めよう! [アコギ]

何にも知らないド素人が、ギターをやってみようと思っちゃいました。本当に何も知りません。いま少しずつ調べているところですが、ギターって敷居が高いと思ってる人、たくさんいると思います。私もそうだったから。そんな人たちに、少しでも参考になるようなお話が出来たらいいなと思います。

まず、ギターって種類が多すぎ。多すぎて、ちょっと買ってみてやつてみよう!とはならない。何を買えばいいのかがわからないのです。

調べました!ギターは大きく分けて3つあります。
フォークギター、クラシックギター、エレキギター。ギターを知らない人がこれからギターを選ぶにあたって、この3つの選択肢から選ぶ事になると思います。
ここできっと、アコースティックギターは?となる訳です。アコースティックギターとは、エレキギターの対義語。エレキでないギター全般の事で、フォークギターもクラシックギターも、どちらもアコースティックギターなのです。ここが私のようなギター知識ゼロ人には難しいところです。

エレキギターは説明不要かと思います。本体だけではほとんど音が出なくて、色んな機械を繋げて音を作り、作った音を増幅させてスピーカーから出力します。大きな音が出せるので、バンドで使用されるやつです。
フォークギターとクラシックギターは、弦が違います。ガットやナイロンといった、柔らかい弦を使用するのがクラシックギター。スチールといわれる硬い弦を使用するのがフォークギター。音色も違う為、それぞれ得意とする分野も違います。自分がどちらの音色が好きなのか、どの分野の曲を弾きたいのか、それがギターを選ぶ基準になると思います。

私はウクレレをやっているので、ギターをやるならスチール弦がいいので、フォークギターを始める事にします。方向性が決まれば、次は楽器です。⇒次回へ続く


ギターランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
アコギ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。